バーチャルスポーツって何?【ゲーセンの競馬みたいなものです】

オンラインカジノやブックメーカーが徐々に取り入れているところが増えて来ているのが「バーチャルスポーツ」と呼ばれるものです。
新しい物好きや、すでにオンラインカジノやブックメーカーを利用している人はバーチャルスポーツの特徴や利用するメリットについて紹介していきます。
バーチャルスポーツとは何なのか?
日本でもサッカーくじである「TOTO」など実際のスポーツの勝敗にお金をかけるものがあります。
海外ではブックメーカーと呼ぶスポーツの勝敗や政治などを賭け事の対象として行っています。
バーチャルスポーツを分かりやすく説明をすると日本のゲームセンターのメダルコーナーにある競馬のレースゲームを見たことがあると思います。
本物そっくりの競馬レースでどの馬が勝つのかをベットして楽しむことが出来ます。
あれと似たようなゲームを楽しむことが出来るのがバーチャルスポーツです。
メダルのゲームコーナーには必ずといって良いほど置いてあるもので、かなりのめりこんでいる人がいます。
バーチャルスポーツはメダルで勝負をするのではなくて、本物のリアルマネーで勝負をする事が出来ます。
さらにバーチャルスポーツの場合は競馬はもちろんのこと、競馬の他にもドッグレースやテニス・サッカー・バドミントン・カーレース・アーチェリーなど様々なスポーツが用意されています。
バーチャルだと何がいいの?
別にバーチャルじゃなくても特にもんだないと思うかと思いますが、バーチャルならではの利点があります。
バーチャルスポーツの最大のメリットは時間短縮です。
例えば本物のテニスの試合にブックメーカーをベットをするとなるとテニスの試合は1試合大体3時間ほどかかります。
そこまで長い時間待っていられないという人もいますし、ちょっとした外出先で気軽に勝負を楽しみたいという人もいるでしょう。
そうなった場合なかなかベットが楽しめない人がいます。そんな時に気軽に出来るのがバーチャルスポーツです。
例えばドッグレースや競馬レースでは1Rが終わった後も次々にベットをする事が出来るのでレース間の待機時間はほぼありません。
サッカーの試合に関しても大体5分程度で終わります。
本場のサッカーの試合であれば90分以上かかりますが、たった5分程度で勝敗が決します。1R、1試合の間隔が非常に短いので気軽にベットできます。
忙しくてなかなかまとまった時間が取れない人でも移動通勤時間中などに気軽にベット出来るということで徐々に日本でも人気が高まってきています。
どんなゲームがあるの?
では現在どのようなゲームのあるのでしょうか?各オンラインカジノでも取扱が異なりますがここでは面白そうだと思ったものを紹介します。
バーチャルスポーツ:卓球
【卓球のポイント】
試合時間は約3分
ベッティングの種類が豊富</li>
臨場感がハンパなく、『サア!』もたまに出る笑
ガッツポーズも強烈
かなりやる気のない人がたまにいる
バーチャルスポーツ:競馬
【競馬のポイント】
レース間隔は約2分
ベッティングの種類は『単勝』『複勝』のみでシンプル
単勝だと30倍配当もありえる
『格付け(星評価)』で強さを判断する
ありえない追込みをする馬もいる
バーチャルスポーツ:バドミントン
【バドミントンのポイント】
試合感覚は2~3分
ベッティングの種類が豊富
臨場感がハンパなく、まるで生の試合をみているみたいで面白い
ハアハア言ってる笑
かなりやる気のない人がたまにいる
バーチャルスポーツ:ドックレース
【ドッグレースのポイント】
レース間隔は約2分
ベッティングの種類は『単勝』『複勝』のみでシンプル
単勝だと30倍配当もありえる(競馬と同じく)
『格付け(星評価)』で強さを判断する
えげつないくらい速い笑
ありえない粘りを見せる犬がいる
バーチャルスポーツ:アーチェリー
【アーチェリーのポイント】
試合感覚は3分
ベッティングの種類は『A』『B』どちらが勝つかと『タイ(引き分け)』もある
まるでオリンピックを見てるような気分が味わえる
たまに超絶ブサイクな人がいる
バーチャルスポーツ:カーレース
【カーレースのポイント】
レース間隔は約2分
ベッティングの種類は『単勝』『複勝』のみでシンプル
単勝だと30倍配当もありえる(競馬と同じ)
『格付け(星評価)』で強さを判断する
たまにヤンキーがいる笑
バーチャルスポーツ:サッカー
【サッカーのポイント】
試合感覚は5分
ベッティングの種類は『A』『B』どちらが勝つかと『タイ(引き分け)』もある
ゴールにスポットを当てた試合展開(早送り?)
たまにメッシよりマラドーナよりすごい奴がいる
【番外編】自分で操作して楽しめるゲームも!
バーチャルスポーツの中には、自分で操作して楽しめるゲームもあります。『自分で操作できる』というのは、クリックするタイミングでゲームの結果が変わってくるということっです。
自分で操作できるという事は、技術介入の余地があるという事で、攻略できる可能性も十分に秘めたゲームになります。
今回は2つのゲームをご紹介します。
バーチャルスポーツ:ダーツ
ゲーム開始前に、賭け金額をきめます。あとは点数に応じて配当が支払われます。
最低限の点数を上回らないと、賭けた金額が没収されます。
バーチャルスポーツ:ゴルフ
こちらもダーツ同様、ゲーム開始前に、賭け金額をきめます。あとはポイントに応じて配当が支払われます。最低限の点数を上回らないと、賭けた金額が没収されます。
Leave a Reply